Tools & Resources では、私が実際に使用して素晴らしいマーケティング成果を得ているツールやサービスをリストアップしています。リストは、より優れた最新ツールをご紹介できるように随時更新しています。あなたのウェブマーケティング戦略を向上させるツールを、今すぐリストから探し出してください。
ブログプラットフォーム・ホスティング
- WordPress – ブログ、コーポレートサイト、ECサイトなど、あなたがどんなタイプのウェブサイトを望んでいたとしても、WordPress なら全てを実現することができます。
- エックスサーバー
– コストパフォーマンスに優れた高速・高性能なレンタルサーバーです。WordPress の簡単インストール機能や、無料の独自SSL など、ビジネスユーザーのニーズに応えるサービスを提供しています。もちろん、儲け学もエックスサーバーを利用しています。なお、WordPress 専用のwpXも利用したことがありますが、WordPress 以外の用途にサイトを使用しないならば、こちらも素晴らしい選択肢です。
ブログデザイン・テーマ
- Genesis Theme (Premium WordPress Themes) – 儲け学が利用している Genesis Framework は、StudioPress が提供する WordPress のフレームワーク・テーマです。SEO、デザイン、セキュリティに優れていることから多くの海外著名サイトで利用されています。また、元 Google社員のマット・カッツ氏がブログで使用していることでも知られています。
- ThemeForest – 様々なプラットフォームや用途に応じた約4000種類のウェブサイトのテンプレートを販売しているマーケットプレイスです。優れたテーマを探すかんたんな方法は、購入者数が多く、ユーザー評価の高いテーマを優先的にチェックすることです。私は、Enfold と Newspaper というテーマを利用したことがあります。
ウェブマーケティングツール
- Ahrefs – ウェブサイトのアクセス数増加に必要なほぼ全ての情報を得られる SEOツールです。私の必需品です。(Ahrefs の使い方ガイドはこちら)
- アスメル – リスト数とキャンペーン数が無制限という世界的にも珍しいメール配信サービスです。UX がオールドスタイルで高機能というわけではありませんが、”無制限”という武器は世界にも通用するストロングポイントです。
- ConvertPlus – サイト訪問者のメールアドレスを獲得するリストビルディングのための WordPressプラグインです。様々な種類・デザインのポップアップを作成できます。儲け学では、アスメルと組み合わせて使用しています。
- LeadPages – デザインやコンバージョンに優れたランディングページを簡単に作成できるツールです。その他にも様々な機能があり、リンクをクリックするとポップアップを表示する leadbox などは、コンテンツアップグレードに便利です。
- Google Analytics・Google Search Console – Google が提供する無料のサイト解析ツールです。今さら解説の必要もありませんよね!
- Adobe Acrobat Professional – PDF の作成・編集ツールです。PDF 形式で eBook や無料オファーを提供する場合の必需品です。PDF のセキュリティ設定と暗号化は必須作業です。
- WooCommerce – WordPressサイトに ECサイトとしての機能を追加できるプラグインです。デジタル商品から物販まで幅広く対応でき、PayPal やクレジットカードでの決済も可能です。
- Yoast SEO – ウェブサイトの SEO設定をできる WordPressプラグインです。Google に対応して頻繁にアップデートを行っている素晴らしいプラグインです。WordPressサイトを運用しているならば必要不可欠です。
- Hootsuite – 複数のソーシャルメディアを一括で管理・運用できます。複数のソーシャルメディアを運用している場合の必須ツールです。
- Buffer – ソーシャルメディアの投稿をスケジュール化できます。
- PowerPoint・Keynote – プレゼンテーションや動画コンテンツを作る場合の定番ツールです。Google スライドで代用もできます。
画像作成・編集ツール
- Canva – ブラウザ上で画像のデザインができます。ブログやソーシャルメディアに使用するバナーや、eBook のカバーなどをかんたんに作成できます。
- Graphicriver – ロイヤリティーフリーのフォント、ロゴ、アイコンなどのグラフィックイメージを低価格で購入できます。
- Photodune – ロイヤリティーフリーの写真を低価格で購入できます。
- Easel.ly – ブラウザ上でインフォグラフィックをかんたんに作成できます。儲け学のインフォグラフィックは、すべて Easel.ly のテンプレートを使用しています。
- Adobe Photoshop Elements – グラフィックの作成・編集ツールです。Graphicriver などで購入した画像を編集する場合に便利です。なお、複数の Adobe 製品を使用するなら Creative Cloud が便利です。
動画作成・編集ツール
- Camtasia – ビデオの録画・編集ツールです。パソコンのスクリーン上を撮影して、オンラインコースのトレーニング動画やチュートリアル動画を作成できます。なお、Mac 専用ツールですが、ScreenFlow も素晴らしい選択肢です。
- RØDE NT-USB – パソコンに接続して使用するUSBコンデンサーマイクです。チュートリアル動画などのボイスオーバーに便利です。
- Audiojungle – ロイヤリティーフリーの音楽を低価格で購入できます。
- Videohive – ロイヤリティーフリーの動画を低価格で購入できます。
- Canon デジタル一眼レフカメラ EOS70D – 人物を撮影する動画の制作に適しているカメラです。
- RØDE Stereo VideoMic – カメラに接続して音声を録音するためのコンデンサーマイクです。
- キクタニ ポップブロッカー – マイクに装着して、息などのノイズを除去します。
- ロジクール HD プロ ウェブカム(C920r) – パソコンのスクリーン上を撮影したチュートリアル動画などで、話し手の顔も一緒に撮影する場合に使用します。
- ZOOM リニアPCM/ICハンディレコーダー H4nPro – 動画やポッドキャストのための音声録音に使用します。
生産性向上ツール
- Scrivener – 高機能なアウトラインプロセッサです。小説や脚本などの原稿を作成するためのツールとして有名ですが、ブログコンテンツの作成にとても便利です。
- Trello – タスク管理ツールです。個人のタスク管理だけでなく、チームのプロジェクト管理も可能です。
- Feedly – シンプルな RSSリーダーです。競合サイトの更新情報を簡単にチェックできます。
- Google ドライブ – Google ドキュメントと Google スブレッドシートがあれば、Word や Excel は必要ありません。
- かんたん!AITalk – 文章を入力すると、音声で読み上げるツールです。コンテンツの誤字脱字などの最終チェックに便利です。
収益化ツール
- Google AdSense – 広告コードを貼りつけるだけで、ウェブサイトを収益化できます。
- Amazon アソシエイト
– Amazon の商品でアフィリエイト収益を得られます。
- A8.net
– たくさんの ASPサービスがあるなかで、最も一般的なアフィリエイトサービスです。
書籍
- ビジネスモデル・ジェネレーション ビジネスモデル設計書 – ビジネスモデルを構築する際に最も役立つガイドです。トップ企業が利用しているビジネスモデルの概念を解説しています。
- 現代広告の心理技術101 – 消費者の心理を理解して、効果的な広告やコンテンツを作成する方法を理解できます。オンラインビジネスに携わるならば必読です。
- グロービスMBAクリティカル・シンキング – ビジネスの基本である論理的思考力の基本ガイドです。 グロービスMBAシリーズは、どのテーマもとても参考になります。